fc2ブログ

とらちゃんのバニラビーンズ

縁があって我が家にやってきた猫たちとの毛まみれ雑記帳

≫ EDIT

記念日。

唯一の趣味、まだまだ初心者レベルのボウリングも気が付けばもう6年。

6年前の2008年4月15日に初心者教室に通いはじめてから

もうそんなに月日が経ったのだと改めて思います。

ちょうど記念日の今日も午前・午後と投げてきました。

記念日なので、頑張っているボールへのプレゼント。

IMG_9543_convert_20140415201119.jpg
グリップ交換と…

IMG_9550_convert_20140415201435.jpg
ポリッシングをしていただきました。

IMG_9558_convert_20140415201533.jpg
ほら!ピカピカきれい。

でもね…6年お世話になった大好きなこのボウリング場とも、あと2ヶ月半でお別れ。

6月末で閉鎖が決まっています。

知らせを受けてからいっぱい泣いたから、今は週4回を楽しんで投げています。

IMG_9561_convert_20140415203410.jpg
でも、たまに…アプローチに立つと泣きそうになるんです。

7月以降どうするかはまだ決めていません。

ボウリングを始めた本当の理由は、ほんの限られた人にしか話していないけど

この場所でいろいろな人にお世話になって助けられたのは確かです。

そんな思いから、ここで骨を埋めたいみたいな気持ちが大きくて。

すご~く上手なら他のボウリング場で大活躍!もありだけど…。

そうじゃないし。

まわりのみんなは積極的に次のボウリング場を決めています。

でも、私はまだそんな気持ちになれないのです。

ありがたいことに、いろんな人が声を掛けてくれます。

『これからどこに行くの?
若いんだから、これからもっと上手になれるから絶対続けなさいよ』って。

IMG_9541_convert_20140415201004.jpg
ありがとう。今後の事はゆっくり考えます。


いつもへっぽこブログに来ていただいてありがとうございます。
楽しくて温かいコメントに日々喜び、成長しています。
お返事はできたりできなかったりかもしれませんが…。
これからもご指導ご鞭撻ご意見ご希望…なんなりと。
どうぞよろしくお願いします
いずみ

にほんブログ村 猫ブログ MIX長毛種猫へ
にほんブログ村

モバペ|ペット人気ブログランキング







スポンサーサイト



| 未分類 | 21:13 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今年の桜。

おひさしぶりです。
相変わらずズボラです。

今日は毎年見に行っている野川の桜のライトアップの日。
日程は『満開と晴天』 いちばんコンディションの良い日が
直前になって決定されます。
 
前日までの今日の天気予報は
素人ながら難しいのではと思っていたけど
残念ながら翌日に延期になりました。

明日とはいえ、今日の雨で道路は花びらの絨毯でした。
予報が外れ、一日中降り続いた雨。
花散らしの雨です。

なので、ライトアップの写真は無理かもしれないので今年はご近所の桜です。

IMG_9489_convert_20140401154600.jpg
目の前いっぱいに咲く桜も好きだけど


IMG_9490_convert_20140401161547.jpg
幹から咲く桜の方が健気で好きです。


IMG_9484_convert_20140403212426.jpg
多摩川の桜。


IMG_9492_convert_20140401154303.jpg
先日ちょっと足を伸ばして『仙川』の菜の花を見に行ってきました。
もう満開は過ぎたのかな?
黄色い菜の花が川の流れのようでした。

2013年、桜のトンネルを歩きました。
2012年の様子はこちらから⇒
2011年…震災のため中止。
2010年の様子はこちらから⇒

IMG_8746_convert_20140403212337.jpg
ひよりです。
黒猫の写真を撮るのは難しいですね。
珍しくちゃんと(笑)かわいく撮れました
とらちゃん サテツ も元気ですよ。


いつもへっぽこブログに来ていただいてありがとうございます。
楽しくて温かいコメントに日々喜び、成長しています。
お返事はできたりできなかったりかもしれませんが…。
これからもご指導ご鞭撻ご意見ご希望…なんなりと。
どうぞよろしくお願いします
いずみ

にほんブログ村 猫ブログ MIX長毛種猫へ
にほんブログ村

モバペ|ペット人気ブログランキング

| 未分類 | 16:32 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハックの命日。

真夏のプラネタリウムから2ヶ月半。
やっぱり更新もままならず、のんびり更新です。

最近ビーグルをよく見かけます。
気にしているからかもしれないけど。

11月16日はハックの命日です。
早いもので亡くなってから6年が経ちます。

6年前のその日はいつもと変わらない朝を迎え
いつもと変わらないお留守番で過ごした一日だったのだろうと思います。

ハック命日
日が暮れた頃仕事から帰宅した私にご飯をせがみ
待ってね~といつものように言い、お座りをして待つハックの前足の前にお茶碗を置き
よし!と言った瞬間その時はやってきました。

楽しみにしていたご飯を前にして
今まで聞いたことの無い鳴き声と共に急に苦しみ出して…
何が何だかわからない私は急いで病院に行くことしかできませんでした。
その日は珍しく2人の娘が家にいて、大きい姉ちゃんに運転してもらい
私は後部座席で、ずっとハックの心臓を触っていました。
病院に着くその時まで確かに感じてた鼓動が緊急で診察台に上がった時にはもう…。
聴診器をあてた先生の 『止まってますね…』の言葉に
大きい姉ちゃんと私は唖然。
小さい姉ちゃんは『いやだ~~!』と叫ぶ…。

苦しみだして30分でした。
ハックも 『ボクは何で死んじゃったの?』
と思ったでしょうね。

すぐに前の飼い主さんに連絡したら、ハックの体がまだ少し温かいうちに来てくれました。
 
ハック鑑札
死因はわかりません。
調べませんでした。
調べたところでハックは帰ってこないし、運命を受け入れようと。

ハックととら
とらちゃんと過ごしたのはたったの2ヶ月でした。
ハックはいつも遠慮がちで、とらちゃんがハックのご飯を食べちゃっても
オロオロしてただけ。
小さかったとらちゃんはいつもハックと遊びたかったっけ。
それにしてもダンボールに新聞紙敷いて…なんて酷い環境でしょう。
家の中に入れてあげてたのは夜だけだけど、もっと住環境を整えてあげればよかったな。

さよならハック1
お別れの時。
近所の方、前の飼い主さん、実家の母…
たくさんの方から頂いたお花に囲まれてきれいなハック。
お顔の前には見えるように小さかった娘達との写真も。
お棺はダンボールなんですね。
それでも白くてきれいだった。
霊園の方にビーグルと言ったら持ってきた中型犬用のお棺。
ふふ…入らなくてその場で大型犬用に変えてもらいました。
14kgもあった大きなビーグルなんです。

さよならハック2
今見ても涙が出るわ。

当時、何日も何日も何をしても何を見ても泣き暮らしていた私。
それでも、あの時とらちゃんが悲しみを半分にしてくれたんだよね。
生きていたら17歳。
おじいさんになったハックは
とらちゃんとサテツとひよりとどのように過ごしているのかな。
もっともハックがいたらサテツとひよりはうちに迎えなかったかもしれません。

ねえ、とらちゃん。
まだハックの事覚えてる?


いつもへっぽこブログに来ていただいてありがとうございます。
楽しくて温かいコメントに日々喜び、成長しています。
お返事はできたりできなかったりかもしれませんが…。
これからもご指導ご鞭撻ご意見ご希望…なんなりと。
どうぞよろしくお願いします
いずみ

にほんブログ村 猫ブログ MIX長毛種猫へ
にほんブログ村

モバペ|ペット人気ブログランキング

| 未分類 | 21:57 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

おひとりさま ☆プラネタリウム☆

天文の知識は無いけど星や月を見ることが大好きです。
東京では流星群と騒がれてもなかなか見ることができません。

10年以上前、子ども達を連れてあっちこっちのプラネタリウムに行ったものです。
それは、自分が行きたかったからですけどね。
今ではもう誰も一緒に行ってくれません。

久しぶりにプラネタリウムに行きたくて調べたら
近くで宮沢賢治の 『銀河鉄道の夜』 が上映されているのを知りました。
子ども達が小さい頃、映画版の 『銀河鉄道の夜』 を録画して何度も見ました。
でも今回はプラネタリウムでの銀河鉄道の夜です。

投影はこの夏休み中と年内の日・祝日。
今日しかない…。

家から自転車で多摩川の土手を30分。
着いた隣の市のプラネタリウムは親子連れと数組のカップル。

だよね…おばちゃんひとりで行くような所ではないよね。

映画のスクリーンと違い、ドーム型は迫力があります。
冒頭から音楽と映像が絶妙のタイミングで映し出されて吸い込まれそう。
最後までその美しさに魅了され、とても感動しました。

宮沢賢治の世界観は、私には難しすぎて良くわからないけど
世の中の不条理を泣き言にはしていませんね。

『けれども本当の幸いはいったいなんだろう』

この言葉が心にいつまでも残る 『銀河鉄道の夜』 です。

youtubeで見つけた予告編です。



そして、今日の多摩川。
春は菜の花畑だったところが、今はひまわり畑になっていました。

IMG_8625_convert_20130827160728.jpg

酷暑の夏も終わりに近づいています。
大きい姉ちゃんの住む四万十市は、この夏、日本一の気温41℃が記録されました。
その日は、大きい姉ちゃん25歳のお誕生日。
四万十を愛する大きい姉ちゃんにとって、良い日になったことでしょう。


いつもへっぽこブログに来ていただいてありがとうございます。
楽しくて温かいコメントに日々喜び、成長しています。
お返事はできたりできなかったりかもしれませんが…。
これからもご指導ご鞭撻ご意見ご希望…なんなりと。
どうぞよろしくお願いします
いずみ

にほんブログ村 猫ブログ MIX長毛種猫へ
にほんブログ村

モバペ|ペット人気ブログランキング

| 未分類 | 19:52 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

『ひより』 です。

ご無沙汰しています。

9ヶ月以上も放置してしまいました。
仕事、体調…いろいろありましたが何を言っても言い訳になります。
もしかしたら、音沙汰の無さに心配をかけてしまったかもしれません。
来てくださっていたた方々、本当にごめんなさい。

仕事もボウリングも変わらず頑張っています。
頑張り過ぎて放置状態だったとも言えますけどね。

最近やっと、できればこれからも細々と続けて行きたい!
という気持ちになれたので、またよろしくお願いします
かなり細々かもしれませんけど

とらちゃん・サテツも元気ですよ。
そして、実は去年の12月から 『ひより』 という女の子が仲間入りしました。

ひより

予てからもう一匹、いや、猫ならいくらでも…と思っていた時に
小さい姉ちゃんが里親探しのサイトで人目惚れした黒猫ちゃんです。
保護主さんが近所だったこともあり、
とんとん話でトライアルを経て我が家の仲間入りをしました。
『ひより』という名前は保護主さんがつけてくださった名前で
私たちもとても気に入ってそのまま『ひより』にしました。

ひよちゃん、ひよ、ひよりん、ひよよ、ひーちゃん、ひー
呼び名はたくさん。
ひとり遊びがとても上手で愛くるしい子です。
お顔は美人とは言えないけど…。

サテツとは仲良し。
とらちゃんには『うるさいガキだな』と言われ(たぶん)あまり仲良くはないかな~。


でも、こんな時もあり、ほのぼのやっております 

3にゃん並んで

まったり3にゃん

ひよりは現在推定1歳1~2ヶ月。
うちに来た時は7ヶ月位、本当にいろいろありました。
お見合いをした時はとてもおとなしい子でしたが
いざ、我が家に迎えたら本領発揮!
超いたずらっ子で元気っ子!
保護主さんもびっくりでした。
救いだったのはトイレが上手にできたこと。
その頃ブログを再開していればおもしろいお話もいっぱいあったんだけどね。



それから、ずっと気になっていた事。
前回、四万十に行った時の続きも放置でした。
簡単ですが写真だけでも…。

四万十楽舎
大きい姉ちゃんが四万十での半年間お世話になった四万十楽舎。
体験型宿泊施設 『四万十楽舎』 ⇒ 

82歳カヌー
82歳、四万十楽舎では最高齢のカヌー体験!
ゆうた君が一緒なので安心。
そうそう、ゆうた君は四万十楽舎のガイドスタッフさんです。

カヌー
危なっかしく前を行くのが私。

白鳳の水景色
夜は大きい姉ちゃんを娘のようにかわいがってくれる山口さんのお宅で
夕飯をご馳走になりました。
『白皇の水景色』という民宿です。
山口さんのブログ ⇒ 

絶景!ざ・四万十!
四万十川が1番美しく見える所からの一枚。
ざ!しまんと!


9ヶ月も前の四万十の続き、7ヶ月も前に迎えたひよりの紹介でした。
こんなズボラですが、これからものんびりと…


いつもへっぽこブログに来ていただいてありがとうございます。
楽しくて温かいコメントに日々喜び、成長しています。
お返事はできたりできなかったりかもしれませんが…。
これからもご指導ご鞭撻ご意見ご希望…なんなりと。
どうぞよろしくお願いします
いずみ

にほんブログ村 猫ブログ MIX長毛種猫へ
にほんブログ村

モバペ|ペット人気ブログランキング

| 未分類 | 12:07 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT